インプラントとは
インプラントは体内に人工物を埋め込む器具や材料の総称です。歯科でいうインプラントは、歯を失った部分の顎の骨に人工の歯根「インプラント体」を埋め込み、それを土台にアバットメント(土台)を接続し、人工歯を取り付け、噛み合わせや見た目など歯の機能を回復させる治療のことを指します。
他の治療と区別するために「デンタルインプラント」「口腔インプラント」と呼ぶこともありますが、最近では単に「インプラント」と呼ぶことが多くなっています。
差し歯との大きな違いは歯根が残ってるか否かの違いになります。差し歯は歯根が残っている歯に対して芯を入れ、土台地作り、歯の被せ物をします。これに対し、インプラントは歯根を失った部分の顎の骨に人工歯根を埋め込むため、根が残っているかどうか(適応症)が違いとなります。
インプラントに向いている方
インプラント治療に適しているのは以下のような方です。
-
入れ歯に食べ物が
挟まって痛い方 -
入れ歯のがたつきが気になって食事が楽しめない方
-
入れ歯で発声や発音に不便を感じている方
-
入れ歯の管理が面倒な方
-
入れ歯のバネが気になる方
-
健康な歯を削ることに
抵抗のある方 -
歯を失っている方
-
顎の骨がしっかりしている方
他の手法との比較
失った歯を補う方法として、インプラントのほか、ブリッジや入れ歯があります。
いずれの手法にも適応がありますので、それぞれの違いを知り、主治医と相談のうえ、選択する必要があります。
治療方法 |
インプラント | ブリッジ | 入れ歯 |
---|---|---|---|
噛み心地 |
天然歯と同程度 しっかり噛める |
天然歯とほぼ同程度 天然歯より劣る |
やや劣る 違和感あり |
口腔内の違和感 |
違和感なし | 違和感あり | 異物感あり |
見た目の美しさ |
優れている | やや優れている 被せる材質による |
劣る |
歯の切削量 |
隣在歯の切削ゼロ | 隣在歯の切削量大! | 隣在歯の切削量少ない |
他の歯への影響 |
なし | あり。両隣の歯を削る必要があるかつ両隣在歯の負担過多 | あり。入れ歯の金具を引っ掛ける歯に負担がかかる |
他の歯への影響 |
半年から1年 | 比較的短期間 | 比較的短期間 |
手術の有無 |
あり | なし | なし |
費用 |
保険適用外・高価 | 保険適用で安価 被せる材質により保険適応外もあり |
保険適用で安価 異物感軽減のものは保険適応外 |
インプラントのメリット・デメリット
インプラントは周りの歯に負担をかけることなく、単独で治療が完結します。入れ歯のような金具もないため、審美性も良く、違和感がなく、天然歯と同じ噛み心地・味覚を感じることができます。またブリッジのように両隣在歯を削る必要もなく、残存する歯を守る意味でも非常に有効な方法になります。
埋入するインプラント体はチタン製で、人体や骨との親和性が高く、医療現場でも広く使われている素材です。見た目も天然歯に近いため、口元を気にせず自然に笑うことができます。
デメリットとしては、保険が適用できない(高コスト)こと、治療期間が半年以上(長期間)かかる点などがあります。
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
当院のインプラント治療の3つの特徴
当院のインプラント治療には次の3つの特徴があります
手術精度と滅菌レベルの高さ(ステント・ガイドシステム採用)
高精度な手術で体への負担が少なく、細菌の繁殖も予防
通常、インプラント手術は歯肉を切開し、露出した骨を目で確かめながら行います。ただし、この方法は痛みや腫れが大きく、患者の身体への負担が大きくなってしまいます。
当院では「ステント・ガイドシステム」を採用しており、従来のインプラント手術に比べて身体への負担を減らすことができます。
「ステント・ガイドシステム」とは、CTで撮影した画像を基にインプラント埋入のガイドとなるステントを作成し、歯茎に被せて固定したうえで埋入を行う手法です。
最後の歯が入ることを踏まえ、神経や血管、骨量、骨質を計算して埋入できるため、正確で安全性の高い手術法です。また、歯肉を切開せずに行うため、痛みや腫れ、出血量が抑えられ、身体への負担が少ないというメリットもあります。
インプラントはインプラント周囲炎を予防するため、治療後のセルフケアや定期的なメンテナンスが重要となります。インプラント周囲炎のメカニズムは歯周病と酷似しており、インプラントを埋入した部分に歯垢が溜まり、細菌が繁殖することで発症します。
「ステント・ガイドシステム」を採用することでインプラント手術の精度が格段に上がるため、歯茎とインプラントの間に隙間ができにくく、歯垢や汚れが溜まりにくくなります。
ハイレベルな滅菌で歯のトラブルを長期予防
また、当院では「FotoSan630」を用いた「LAD(光殺菌)治療」も行っています。「FotoSan630」は元々早期がんの治療法として用いられていたもので、感染部分に光感受性物質を注入し、光を照射することで殺菌する治療法です。
近年、抗生物質を使わない安全性の高い治療法として歯科でも「LAD治療」が用いられています。
「LAD治療」は医科と同様、光感受性ジェルを細菌に浸透させ、光を照射することで殺菌します。殺菌のメカニズムとしては、特定の波長の光を照射することで光感受性ジェルがエネルギーを受け取り、活性酸素を発生させ、この活性酸素が細菌の細胞膜や細胞壁を破壊するものです。そのため、あらゆる細菌の細胞膜や細胞壁を破壊し、殺菌することが可能です。
また、「LAD治療」は抗生物質を使わないため、新たな耐性菌を発生させることがありません。患部にジェルを注入してLED照射を行うだけですので痛みや副作用もありません。
当院では、これらの最新医療技術を駆使し、インプラント周囲炎や歯周病など様々なトラブルを予防、治療を行っています。
かぶせモノの品質が違う(技工士の技術力と高品質な材料)
機能面、衛生面、審美性、その全てが高品質な人工歯
インプラントは最終的に被せる人工歯の品質も重要です。一般的に、人工歯は歯科医が指示書を作成し、それを元に歯科技工士が作製します。
当院の歯科技工士は技術力が高いため、人工歯の衛生面はもちろん、機能や審美性にもこだわり、ご満足いただける品質をご提供しています。
人工歯の材質は金属を使ったタイプ(ゴールドクラウンなど)と金属を使わないタイプ(オールセラミックなど)にわかれますが、当院では審美性と機能面を両立させたジルコニアと呼ばれるセラミックを使用しています。ジルコニアセラミックはセラミックスの1種で、ほかのセラミックスと比べて強度が高く、色調が白いため「白い金属」とも呼ばれています。
ジルコニアセラミックは金属が溶けだすことがないため、歯茎の黒ずみや金属アレルギーの心配もありません。
他でお手上げなケースも対応
技術力と豊富な経験で難症例にも対応可能
当院は歯でお困りの方の駆け込み寺としても丁寧に対応しています。具体的には、歯列矯正後の歯のインプラント治療など、他院で断られてしまった症例についても対応いたします。
インプラント治療をあきらめている方も、ぜひ当院にご相談ください。
しかしながら、当クリニックは、「スペースがあればインプラント」といった考え方ではありません。将来を見据えた治療を行なっているゆえ、総合的な診断から他の方法をお勧めする場合があります。
インプラント治療の流れ
当院でのインプラント治療の流れは以下となります。
-
STEP01
歯科医によるカウンセリング
まず、治療に対する不明点や患者様のご希望をじっくりとお聞きします。その後、既往歴や健康状態について問診を行い、インプラント治療についてご説明いたします。また、事前検査や治療の流れについても詳しくご説明いたします。
-
STEP02
CT撮影・精密検査
CT撮影を行います。高精度の治療を行うためには細部まで正確に撮影する必要があります。当院は最新鋭の機器を導入しており、精密な診査が可能です。
-
STEP03
治療計画のご提案
CT撮影による検査結果をご説明し、医学的根拠やデータを基に安全で適切な治療法をご提案いたします。何パターンか提示しております。治療法が決まったら、今後の治療計画を詳しくご説明し、ご一緒に手術の時期や方法を相談し決めていきます。
-
STEP04
インプラント治療開始
インプラント埋入手術(一次手術)
人工歯の土台となるインプラント体を顎の骨に埋入します。手術中は局所麻酔を行うため、痛みはほとんど感じません。手術時間は1~3時間程度(埋入の本数・術式によります)ですので日帰り手術が可能です。縫合糸は1週間程度で抜糸しますが、手術の翌日から通常通りの生活が可能です。
定着期間(治癒期間)
インプラント体と顎の骨がしっかりと結合するため、定着期間(治癒期間)を設けます。インプラント体の埋入部位や骨の質などによって変わりますが、2~6か月程度設けるのが一般的です。
アバットメント(土台)装着 (2次手術)
埋入したインプラント体が定着したら、アバットメント(土台)を装着してインプラント体と連結させます。
人工歯を装着
口腔内全体の型を取って作成した人工歯をアバットメントの上に装着して、インプラント手術は完了です。当院ではセラミックの被せを装着します。
費用と保証(ガイドデント)について
ガイドデントとは国内初の歯科治療保証会社で、一定水準以上のインプラント治療能力や技術を有することが実証された「ガイドデント認定歯科医療機関」による品質保証です。ガイドデントが第三者保証会社としてバックアップし、患者様の口腔内の変化による再治療やライフスタイルの変化を長期的にフォローします。
ガイドデントの「インプラント10年保証」は、インプラント体埋入手術日から10年間、インプラント体・上部構造ともに保証します。転居の際は、ガイドデントから転居先の認定歯科医院を紹介してもらえるため、長期的に保証を受けることができます。また、スポーツや日常生活の事故が原因でインプラント体や上部構造が破折・脱落した場合も保証上限金額まで保証してもらえます。
よくあるご質問
インプラント手術は痛いですか?
-
インプラント手術中は局所麻酔を使いますので痛みを感じることはありません。術後は多少の腫れや痛みが生じることがありますが、処方した鎮痛剤でおさまることがほとんどです。それでも痛みが気になるという場合は静脈内鎮静法(リラックス麻酔)を行いますのでご安心ください。
インプラント手術に年齢制限はありますか?
-
インプラントは顎の骨に埋入するため、顎の成長が止まっていない年齢の方には治療を行うことができません。一般的には18歳以降を目安に治療を行います。高齢の方の場合、条件を満たせば何歳でも治療を受けられます。
インプラントの費用はいくらですか?
-
費用は、インプラントの本数や周囲の状態ならびに治療方法によって異なります。詳しくは、歯科医師にお尋ねください。
インプラント治療が受けられないケースはありますか?
-
インプラント治療の可否については、局所的な(口腔内)問題と全身の問題の両方から判断する必要があります。
局所的な問題としては、顎の骨が吸収されて極端に少なくなっている方や歯周病のコントロールができていない方、極端に歯並びが悪い方や反対側の歯との間に噛みあうスペースがない方、強い歯ぎしりのある方などは慎重に判断する必要があります。
全身の問題としては糖尿病や心疾患、肝臓病、腎臓病、骨訴訟症などの方は注意が必要です。
また、妊娠中の場合、出産のタイミング等を考慮する必要があるため、出産してから治療を始めるほうがいいでしょう。
インプラント治療は医療費控除の対象ですか?
-
インプラントを含め、1月1日から1年間で支払った医療費が20万円を超える場合は医療費控除の対象となります。